私の日記

つぶやき日記

Wonderful world 注文した日

 

宮崎薫さんがゲストだった。

On Your MARK

ASKAさんのファンに気を使って優等生だった。

言葉を選びながら慎重に喋っていらっしゃったので

ASKAさんの娘としてよりは、

一人の女性アーティストとして

話を聞きだしてくれると良かったかな~。

普段、どんな音楽を聴いて、どんな方向の音楽を

やりたいのか、色々とあるだろうけれども

使命感で、こわ張っている様子が伝わってきた。

 

今日、ようやくAmazon

Wonderful world の注文を入れた。

到着が25日過ぎになるとちょうどいい。

 

1980年代の洋楽、あらためて聴いてみて

モーリス・ホワイトはドラムから始まり

ジャズドラマーとして活躍してきただけあって

作曲家としても天才的な人だったんだな、、

 

どの作品もドラムの入り方を聴いているんだけども、、

色々あるな~と。

 

洋楽の中に、あえて葛城ユキ作品だけ入れたけど

いくら洋楽アーティストのような素晴らしい声質で

唄っても、気の毒なことに日本の演歌か音頭ように

聞こえてしまいがちな理由を考えていた。

やっぱりドラムのリズムが違っていたからだな~と

と感じた。

 

洋楽を聴いて

リズムの打ち方の違いで感じたのが・・

日本は、1が表で2が裏と考える人が多い。

      1  2

      いち  に

                      表     裏

海外は、1(o~ne)の中に表と裏があるように聞こえる。

                       1         2

                   o ne two

               表 裏    表 裏

日本8ビート 速度が速くなるだけ

      1  2

      いち に

      表  裏

海外8ビート4分音符を8分音符にすると

      4分の中に8分音符が2つ入る。

      2つ叩いても1拍という考えで

      3つ目に叩く音が2拍目という考え方。

          1         2

                   onee t-wo

                    表表   裏表

  又は   表表 表裏

だから、日本てリズムが速くなりがちな原因て

ここにあるんじゃないかと思うことがある。

これ、ピアノでも同じことが言えるんだけど・・